 |
【シンポジウム 〜交流する21世紀の播磨〜】 |
平成14年6月27日に4市2町(明石市、稲美町、播磨町、加古川市、高砂市、姫路市)の商工会議所及び商工会から提出された、『播磨臨海地域における総合交通・物流体系のあり方に関する提言』をもとに、今後の播磨臨海地域の地域づくりのあり方を考えるシンポジウムが開催されました。 |
◆日 時: |
平成14年7月10日(水)
13:30〜15:30 |
◆場 所: |
姫路市民会館 大ホール |
◆共 催: |
播磨臨海地域道路網協議会
4市2町商工会議所及び
商工会
(明石市・稲美町・播磨町・加古川市・高砂市・姫路市) |
◆後 援: |
国土交通省近畿地方整備局姫路工事事務所
兵庫県東播磨県民局・中播磨県民局 |
|
 |
第一部 基調講演 |
|
 |
第二部 パネルディスカッション |
|
【スケジュール】 |
13:30〜 |
開会挨拶 (協議会 明石市長 岡田 進裕) |
13:35〜 |
<第一部 基調講演>
◆『近畿圏の地域づくりを考える』
◆講演者:国土交通省近畿地方整備局
局 長 鈴木 藤一郎 氏 |
14:15〜 |
提言書 スライド |
14:20〜 |
休 憩 |
14:30〜 |
<第二部 パネルディスカッション>
◆『新たな産業発展のための総合交通・
物流のあり方を考える』
〜播磨臨海地域の商工会議所及び商工会の提言を受けて〜
◆コーディネーター:東京工業大学 教授 屋井 鉄雄氏
◆パネリスト:
兵庫県 理事 北橋 建治 氏
姫路商工会議所 会頭 米田 徳夫 氏
播磨町商工会 副会長 木村 宇一郎 氏
地域政策プランナー 福田 志乃 氏 |
15:20〜 |
閉会挨拶 (姫路商工会議所会頭 米田 徳夫) |
|
◆パンフレット(PDF形式1103KB)
◆講演録(PDF形式348KB)
◆講演会アンケート結果(PDF形式36KB)
※PDFをご覧頂くにはAdobe Acrobat Readerのインストールが必要です。 |